2019年05月05日

5月5日〈カク・レポート〉令和最初の

5月の最初のレポートです。なんと令和最初の日曜です。
五月五日のこどもの日、
いつまでも純粋に楽しむ、こどもの心を忘れずに
平成8年からスタートして時代をまたいで
代々木みんなの演劇部(カニクラブ)は令和になっても相変わらず
ゆるーくたのしーく元気でいきます。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、コイさん、コースケさん
の皆さんでした。

担当は 〈プリズム〉リュウヤさん、ハナさん
年寄は ヒロさん、カク でした。

前半はしっかりと基本的なトレーニングゲーム、
後半はシーンを組み立てて楽しみました。

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

平成から令和へ時代が変わってもゆるーくたのしーく活動します♪

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年04月28日

4月28日〈カク・レポート〉平成最後の

4月の最終週のレポートです。なんと平成最後の日曜ですね。
平成8年からスタートして時代をまたいで
代々木みんなの演劇部(カニクラブ)は令和になっても相変わらず元気でいきます。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、ユカピさん、コースケさん
ムネさん、ウメコさん
の皆さんでした。

担当は カク、ヒロさん でした。

月末なのでミニ紅白戦で楽しみました。

・チーム グーッド
ナカシマさん、ユカピさん、ウメコさん

・チーム ラフアンドピース
カズエさん、ムネさん、コースケさん

チーム グーッドの『フリー』では
〈日帰り温泉〉でおとーさんと娘が繰り広げる爆笑シーンが展開されました。

チーム ラフアンドピースの『ソング』では
〈黒猫〉を爽快なテンポで見事に熱唱していました。

そして、2019年4月の平成最後のミニ紅白戦優勝チームは 
チーム ラフアンドピース でした〜

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

平成から令和へ時代が変わってもゆるーくたのしーく活動します♪

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月31日

3月31日〈カク・レポート〉

3月の最終週です。すっかり春ですね。
代々木みんなの演劇部(カニクラブ)は相変わらず元気です。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、コウスケさん
の皆さんでした。

担当はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

月末なのでミニ紅白戦で楽しみました。

・チーム グー
ナカシマさん、ヒロさん、アツシさん

・チーム パー
カズエさん、コウスケさん、カク

三つの要素が分かっている『取り調べ』が
新たな楽しさを醸し出していました。

そして、2019年3月の優勝チームは 
チーム・グー でした〜

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

そして四月からは
第一週・第三週を『プリズム』メンバーが中心となり活動します♪


いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月10日

3月10日〈カク・レポート〉

もう春ですね。
みんなの演劇部(即興カニクラブ)は元気に咲き乱れています。

参加の皆さんは……
サキさん、ムネさん、ヒデさん、コウスケさん
クロメグさん、スゥさん、アヤシノブさん
の皆さんでした。

担当はリュウヤさん、ハナさん
付添いはアツシさん、ヒロさん、カクでした。

効果音を使ったり、若い力を発揮した賑やかなインプロ時間となりました。

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年02月17日

2月17日<ひろレポート>

今回はひろが担当でした。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、コウスケさんのお二人。

自分の描く想像力と相手に抱く想像力を掛け合わせると
何も起きないシーンでも深みが出る
という体験をしました。

〜次回の担当はカクさん&ひろの予定です〜

◇◇◇ 2月最終週、お楽しみのミニ紅白戦です ◇◇◇

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年02月03日

2月3日&10日〈カク・レポート〉

二月です。
みんなの演劇部(即興カニクラブ)はみんなのお楽しみを目指します。

3日参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん
トモキさん(初めまして)
ヒデさん(静岡から)
の皆さんでした。

担当はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

10日参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、サキさん、ムネさん、
コウダイさん、イズミさん、キョウスケさん、コウスケさん
の皆さんでした。

担当はリュウヤさん、ハナさん
付添はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

3日は
初参加の方や放送局の方も参加で、
ワイワイガヤガヤの楽しいインプロタイムとなりました。

10日は
若い力を発揮した賑やかなインプロ時間となりました。

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月27日

1月27日〈カク・レポート〉

1月も最終週です。すっかり今年も始まってます。
代々木みんなの演劇部(カニクラブ)は相変わらず元気です。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、トッキーさん
の皆さんでした。

担当はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

月末なのでミニ紅白戦で楽しみました。

・チーム アッキー『取り調べ』では
オオサカナオミ/ゴビ砂漠/ミルクティ で自供2分前のスリリングな展開となりました。
・チーム カズA『名作4分』では
宇宙へ出発した戦艦ヤマトがなかなか目的地へ着けずに大奮闘の大作になりました。
・チーム アクオス『フリー』では
腹痛の男が不屈に復讐のドロドロになる波乱の物語となりました。

そして、2019年1月の優勝チームは 
チーム・カズA でした〜
image1.jpeg

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

〜次回1週目の担当はアツシさんの予定です〜

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月06日

1月6日&13日&20日〈カク・レポート〉

2019年の始まりです。平成もラストスパートです。
みんなの演劇部(即興カニクラブ)も新しいお楽しみを目指します。

6日参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、クロメグさん、
サイトゥさん、ムネさん
の皆さんでした。

担当はアツシさん、カクでした。

13日参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、サキさん、ムネさん、
スウさん、TKさん、レミさん、タルチャンさん、
の皆さんでした。

担当はリュウヤさん、アツシさん、カクでした。

20日参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、クロメグさん、
カヨ丸さん、ヤスミさん、大ノリさん、
ユミコさん、ヒロコさん、パッションヒロキチさん
の皆さんでした。

担当はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

新体制となっての6日は
アツシさんのタイムスケジュール管理された楽しいインプロ時間となりました。

新たな1ページとなる13日は
リュウヤさんの若い力を発揮した頼もしいインプロ時間となりました。

新企画盛り沢山の20日は
初期カニクラブのメンバーが集う懐かしの同窓会的インプロ時間となりました。

2019年
『演技のためのインプロ』
で楽しんでいきたいです。

『放課後の夜』も参加で
image2.jpeg
ワイワイと盛り上がりました〜〜

〜次回の担当はカク&ヒロさん&アツシさんの予定です〜

◇◇◇ 次回は1月の最終週、お楽しみのミニ紅白戦です ◇◇◇

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。


posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月01日

2019年〈年始のご報告〉

2019年1月
みんなの演劇部by即興カニクラブ
〜 年始のご報告 〜

旧年中はありがとうございました。
新年もこれ迄以上の御愛顧よろしくお願いします。

さて、来たる新時代へ向けて、
今月より毎週のクラス内容を変更したいなぁと思います。
 『演技のためのインプロ』
みんなの演劇部by即興カニクラブはシフトチェンジしていきます。
当面、
1週目、3週目(アツシさんが担当のクラス)
2週目(若者が担当のクラス)
4週目(ミニ紅白戦のクラス)
(※5週目がある週は〈お楽しみ〉クラス)
へ変更となります。
勿論『アットホームな大人な時間』もキープしていきます。

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月23日

12月23日〈カク・レポート〉

年末です今年も楽しい時間をありがとうございました。
代々木みんなの演劇部(カニクラブ)は師走を追い抜く程に元気です。

参加の皆さんは……
ナカシマさん、カズエさん、ハットリさん(お久しぶりです)
の皆さんでした。

担当はアツシさん、ヒロさん、カクでした。

前日の12/22は年末カニ大紅白戦&インプロショーでした。
昼間はインプロショーで夜は紅白戦という
初の試みのお楽しみDAYでした。
そして今回は最終週で年末月末紅白戦でした。
前日以上に今年最後の発散とばかりに皆さん元気でした。

〈チーム・見て黄門〉
アツシさん、ヒロさん、カズエさんの
《アイウエ・オペラ》
では【ヨーグルト食べたい】物語では
今話題のボヘミアンラプソディ的な三部構成で変調してゆく
かなり大人な抱腹絶倒なオペラ劇となりました。

〈チーム・金楚糕〉
ナカシマさん、ハットリさん、カクの
《解決1号2号》では
【眠れない】お悩みを
禁断1号〜4号が登場し、最後は「ヒッパレーカオス」に突入で
新婚のハットリさん【おめでとうございます】もハッチャケシーン展開でした。

締めくくりの
《オムニバス》では
神殿の巨大黒柱を抱えた、囚人アツシさんの登場で
世界を駆け巡る壮大なスペクタル巨編で締めくくりました。

2018年の年末締めくくり月末紅白戦の優勝チームは
《参加の皆さん〜》でした。
5B261E5A-984D-4F7F-B5A6-0B413BC72337.jpeg

〜〜 次回は2019年は1月6日の日曜日です 〜〜

今年もありがとうございました

◇◇◇ 2018年の12月30日はお休みです ◇◇◇ 

『放課後の夜』も
ワイワイと盛り上がりました〜〜

ハットリさん、おめでとうございま〜す!!

いつでもどうぞな代々木の『みんなの演劇部(カニクラブ)』
ドシドシのご参加をお待ちしておりまーす。
posted by 吉田敦 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記